tittle ホーム連絡ご注文
 
表紙 OTSUKA FORUM
No.18


大塚英語教育研究会編
A5判,並製,136頁
定価:本体 700円+税
初版発行日: 2000.11.25
ISSN 0910-2515
order
 
           編集後記(一部抜粋)

 われわれの研究機関誌『大塚フォーラム』第18号が予定通り発行されることとなったが、前号と同様に、会員の協力で文化・文学・文法・語法・辞書、英語教育・教授法とバランス良く誌面を飾っている。

 当研究会の幹事によるレフリー制を採用しているが、寄稿論文のうち、論文構成上など改善の余地のある場合は、個々にご検討を依頼したが、気持ち良く書き直してくださったことに感謝申しあげたい。

 掲載される論文は、原則的に当会員に執筆していただくが、今回の圧巻は本年(*2000年)2月の総会でご講演された、安井稔氏先生の「早期英語教育に思う」である。誠にタイムリーで、啓発されるところ多々であろう、また、幹事の門井昭夫氏のご紹介で講演・執筆された鶴岡真弓氏の「ケルトの芸術---変容の様式」は異文化理解の視野を広げてくれる興味深い内容である。その他本号を特徴付けているのは幹事の豊田一男氏がまとめられた「アイルランド周遊---第5回大塚英語教育研究会研修旅行報告」である。きめ細かくしかもリアルに描き出されており、読者を旅行の楽しい雰囲気に引き込んでくれる。(以下省略)
 
     
 
               目  次

早期英語教育に思う ≪特別寄稿≫・・・・・・・・・・・・・・・・・ 安井   稔
ケルトの芸術---変容の様式 ≪講演録≫・・・・・・・・・・・・ 鶴岡  真弓
Syonのこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 門井  昭夫

Mens sana in corpore sasno and Its Variants・・・・・・・・・・ 鵜澤 伸雄
'Politeness' in English and Japanese Letter Writting・・・・・ 山崎 友子
学習英文法における文法用語の問題点・・・・・・・・・・・・・・・ 前田  浩

'Yesterday Once More' Sha-la-la-la,Wo-o-wo-o, Shing-a-ling-a-limg
                                   土屋 唯之
カタカナ英語と英語近似カナ表記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 島岡  丘
英語のナショナルカリキュラム管見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 浅羽 亮一

NarratorsNarratees---リーディング指導への覚え書き 千々岩 佳史
学習者から見た中学校・高校の英語授業の実際・・・・・・・・・ 笹島 茂
独立王国タイ---その文化と人間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岩城雄次郎
アイルランド周遊---第5回大塚英語教育研究会研修旅行報告 豊田 一男
          
      
 
          
 
 
 


2001 Liber Press. All right Reserved.